アスカ有機農園

ASUKA organic farm

  • アクセス
  • お問い合わせ

tel:075-873-2110

〒615-0924 京都府京都市右京区梅津尻溝町61-1

イベント

backnumber

過去のイベント

  • 厭離庵で食す蕎麦、学ぶ禅

    場所
    厭離庵(えんりあん)
    京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2
    日時
    平成30年6月24日(日)10:30開場 11:00~15:00
    参加費
    6,000円 /人

    第1部 11:00~12:00
         隆兵さんと玄果さんのお話会
        12:00~12:15 休憩
    第2部 12:15~13:00
    斎座(さいざ)
         (隆兵そばによる簡単なお食事)   
                   ~14:00
    引き続き 茶会
         (玄果さんのお点前)    
          第3部 14:00~15:00
    句会※

    ※句会では参加者の皆様に一句お詠みいただきます。
    五・七・五の17文字に季語をひとつ入れてお詠みください。
    即興が苦手ならば予めご用意いただくもよし、その場で捻って頂くもよし、あくまでもご自由です。気楽にお考え下さい。
    季語につきましては、 新緑(緑)、 万緑、 緑蔭(翠蔭)、 木下闇(下闇)、 青葉(青葉若葉 青葉山)、 若葉(谷若葉 里若葉 山若葉 庭若葉 窓若葉 若葉時 若葉風 若葉雨 若葉晴 若葉曇 若葉寒) 若楓(楓若葉 青楓)の中からひとつだけお選びください。

  • 安心材料で楽しく作ろう! みそ作りワークショップ

    場所
    ゆるり free space & gallery
    京都市右京区御室小松野町25-21
    (嵐電北野線、御室駅北すぐ)
    日時
    平成30年1月21日(日)10:00開場 10:30~14:00
    参加費
    5500円(味噌約2Kg分の材料費込)
    ご家族の同伴者(中学生以上)1000円/人
    (小学生以下の同伴は無料)

    AM10:30~『味噌作りワークショップ』
    味噌作りキャリア30年の美穂さんに失敗しない味噌作りを、一人づつ実際に作りながら教えて頂きます。
    作り方の基本をマスターすることはもちろん、心配なカビの防止方法など目からウロコのレシピを伝授して下さいます♪
    PM 0:30~『美穂さんのコチュジャンで作るアスカ特製マーボー丼と味噌汁のミニランチ』
    仕込みでお腹も減ったところで、講師の美穂さん自家製のコチュジャンで作るアスカ特製のマーボー丼と野菜をたっぷりのお味噌汁で楽しくミニランチを頂きましょう♪

  • 親子で考えるホンモノの食べ物教室

    場所
    ゆるり free space & gallery
    京都市右京区御室小松野町25-21
    (嵐電北野線、御室駅北すぐ)
    日時
    平成29年12月9日(土)10:30開場 11:00~13:00
    参加費
    親子一組(2名) 4000円
    大人一名追加 +1000円
    子供一名追加 +500円
    大人一名のみ 3500円
    当日のお昼に試食&お土産(カレールゥ6皿分お持ち帰り)

    好きな家庭料理ランキングに必ず上位に入るカレーライスは、主婦のお助けメニューNo.1でもありますよね。
    でも子どもたちに、おうちのカレーか給食のカレーのどちらが好きかを聞いたところ、給食のカレーと答えた子が多かったそうです。
    給食のカレーは、ルゥから手作りされていることが多いと思います。子どもたちはそれをちゃんとわかっているのかもしれませんね。
    市販のカレールゥは原材料をよく見てみると、得体のしれない物もいろいろと使用されています。風味やコクを加えるために加えられているのはわかるのですが、もっとシンプルなルゥをご家庭の好みに合わせて簡単に作れたらステキだと思いませんか?
    そんなルゥを手作りしてみようというのが今回の教室です。
    子どもたちにも簡単にできる作業ですので、一緒に楽しく作ってお昼に試食し、ルゥをお持ち帰り頂いてお家でもおいしいカレーが作って頂けます!
    おうちのカレーを、市販の味ではない「我が家の味」にしてみませんか?

  • 安心材料♪白みそ作りワークショップ

    場所
    ゆるり free space & gallery
    京都市右京区御室小松野町25-21
    (嵐電北野線、御室駅北すぐ)
    日時
    平成29年11月11日(土)10:00開場 10:30~14:00
    参加費
    5500円(白味噌1.3Kg分の材料費込)

    味噌作りキャリア30年の北村さんから、丁寧に
    仕上げる白味噌作りを、一人づつ実際に作りながら教えて頂きます。
    容器はそのままお持ち帰り頂けるジッパー付き袋で仕込みます。
    作り方の基本をマスターすることはもちろん、ゆず味噌への応用など目からウロコのレシピも伝授して下さいます♪

  • 秋の酵素作りの会

    場所
    ゆるり free space & gallery
    京都市右京区御室小松野町25-21
    (嵐電北野線、御室駅北すぐ)
    日時
    平成28年10月22日(日)10:00受付~15:00解散
    参加費
    3,000円/人
    (同伴のご家族は1000円/人・中学生以下は無料)

    春の野草酵素に続いて秋の酵素作りの会を開催いたします。

    秋の酵素とは体を温め、冬を越す体を維持する酵素です。
    秋になると果実や木の実が実り、新しい命が生まれ、次の命をつなぎます。この生命を頂きます。
    秋の酵素に仕込む材料は種類が多ければ多いほど効果が出て、味も美味しくなります。最低でも30種、たとえ少量でもできるだけたくさんの種類を入れるようにします。
    中山ファームさんで穀物セットと赤ビートの合計10種類、アスカ有機農園で野菜、果物セットなど合計30種類を予約販売致します。(詳細は後日お知らせします)

  • 京都からすぐ!レンコン堀り&マコモ収穫&藁かご作り体験♪

    場所
    福井県三方上中郡若狭町海士坂
    日時
    平成29年10月8日(日)
    10:00~12:00 レンコン堀り 小雨決行
    12:00~13:00 ワラ編みワークショップ 雨天中止
    参加費
    3,000円
    (規定量:マコモ10本、レンコン5㎏以内なら人数不問)

    爽やかな秋の一日、福井県・若狭の山奥にある、超気持ちのいい保志公平さんの無農薬の田んぼで、レンコンとマコモの収穫体験をしませんか?
    京都市内からも意外と近く、下道でも大原経由で約1時間半で着いちゃいます!

    今、健康食材として大注目のマコモとレンコンですが、どのように栽培されているか知っていますか?今回はめったに体験できないこのふたつの野菜の収獲体験をして頂けるすごーく貴重な機会です!ただし、汚れます!間違いなく!
    収穫に没頭するもよし、虫取りに興じるもよし、田んぼで泳ぐもよし???
    みんな童心に還って泥んこになりましょう!

    そしてさらに終了後には野草研究家のバカボンさんが収穫したマコモの葉を使ってワラ編みを教えて下さいます!
    野菜かごやキャットハウスにもなるマコモのかごを作ってみませんか?

  • みなべ梅農家・中本さんとお茶会!おみやげ付き

    場所
    アスカ有機農園 店頭特設テント
    日時
    平成29年9月30日(土) 10:30~11:30
    参加費
    無料

    中本梅農園・中本誠さんとお茶会!

    和歌山県みなべ町の無農薬梅農家・中本誠さんが来店!
    無農薬の梅醤番茶でお茶しながら梅栽培のご苦労や梅干し作りのコツなどを楽しくうかがいましょう!
    近年、ネオニコチノイド農薬の影響で蜜蜂が激減し、着花はするのに実が成らないといった深刻な畑の実情や、カビ対策や減塩方法など、梅干しの加工も手掛けられている中本さんならではのお話が聞けるはずです。
    そして何よりも中本さんのお人柄に触れて頂きたいと思います!
    ねり梅のお土産付きですよ~

  • 『麻てらす』自主上映会&懇親会 With福井幹さんミニコンサート

    場所
    妙心寺・塔頭「長慶院」
    京都市右京区花園寺ノ中町8-1
    (最寄り)市バス「妙心寺北門前」徒歩2分
    嵐電「妙心寺」徒歩8分
    JR「花園」徒歩20分
    日時
    平成29年8月6日(日)10:45~14:40
    参加費
    4,500円(当日券のみ)
    上映会のみの方は3,500円
    8月1日以降のキャンセルは半額を頂戴致します。

    秀吉の妻・ねねの姉「長慶院」の墓所がある妙心寺塔頭・長慶院にて、麻をテーマにした話題のドキュメンタリー映画『麻てらす ~よりひめ 岩戸開き物語~』の自主上映会を開催致します。
    また当日は監督の吉岡敏朗さん、カメラマンの吉島陽子さんをお迎えして、ご一緒に会場の禅寺に因んだ精進弁当(動物性原料、五葷不使用)を頂きながらの昼食懇親会を予定しております。
    さらに映画の中で音楽を提供されている横笛奏者・福井幹さんのミニコンサートも同時開催致します。
    素晴らしい映画、音楽、歴史、文化を五感で感じて、日本の心を心ゆくまでご堪能頂ければと存じます。